ぷいちゃん、今週は3回も病院に行きました(´・_・`)
1回目。
前回のワクチンから1年経ったので、接種に。
看護師さんと、”もう1年なんですね~早いですね~とぷいの成長を喜びました☆体重、2.16kg。体温、38.8℃。
心音、目、ひざ関節も問題なし。
ここで獣医さんに相談を。
ぷい 先日、牛アキレスのオヤツを噛んでたら、歯がぽろんと落ちたんです(°_°)

スポッと抜けたかんじ。

血が出てるみたいになってる…
こちら側は、小さい歯が2本だけしかなくて、左右かたちんばで心配してた方。。よりによって…1本になってしまうなんて(つД`)ノ
反対側は、

3本‼︎‼︎
獣医さんに診ていただいたところ、傷口がキレイに塞がっているので問題ありません。痛そうにしてないですし、ご飯も食べれてる。抜けたのはもう仕方ないです。とのこと。
歯が折れてて髄液?が、出たり、ばい菌が入って化膿してしまうと最悪のようです。歯は戻らない(>_<)もうどうしようもないですね…炎症が起こらなかったのが幸いだと思おう(´・_・`)
ぷいは食べづらかったりするんかな~ごめんね(T_T)
永久歯が抜けたのでしょう…生えてくる様子はありません(._.)

さて、ワクチンの注射もいつも通り、うんともすんとも言わず、終了(^-^)
強いコです☆鈍感なのかな?笑アナフィラキシーはでなかったので、帰宅。お昼13頃。
帰って、ぷいはうとうとしたり、おもちゃを噛んだり、外を見たり…
そしたら夕方になって ガタガタブルブルと震えだしました(>_<)
ぷいがお昼寝から目覚め、私はリビングにぷいを置いて3分くらい他の部屋の掃除をして、戻ってきたら、ソファで立ち尽くして震えるぷいがいました(°_°)
寒いのかなとすぐにニットを着せて抱っこしてましたが、おさまったりまた震え始めたりを繰り返す。
だんだん私も不安になってきて、再び病院へ。同日再審しかも夜診が始まる30分前で時間外。。
電話もせずに行ってしまい、申し訳ありませんでした(>_<)反省。2回目。
手術を終えたばかりの獣医さんが、ぷいを再び診てくださいました(>_<)

わんちゃんが震える、理由は主に4つです。
寒い・痛い・怖い・痙攣
痛がったりしてなかったですか?
ー注射したところも気にして無いし、リビングに危険は無かったはず、大丈夫と思います。
ぷいを歩かして、獣医さんがじっくり観察してくださり、震えてるけど、元気そう。。
寝て起きて震えたから、怖い夢でもみたのかな?と私。
ーそうですね~注射されたときは強がってたけど本当は怖くて、思い出したのかもですね。
はたから聞くとトンチンカンな私の考えにも、真面目に答えてくれるドクター(T_T)優しい。
今思えば、リビングに一人ぼっちになったことも心細くて 震えてたのかも。
とりあえず、熱も無くて震える以外に変わったところが無いと、このまま様子をみてくださいとのこと(*'-'*)
本当にお騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m
帰ってからも震えはありましたが、夫が帰宅した頃に何かホッとしたのか完全におさまりました(o^^o)
そして、先日。3回目。

おめめに、黄緑色の目ヤニが。
夫がネットで調べると 早めに病院を受診すべきと。夜にこの目ヤニを発見したので、次の日、仕事から帰ってすぐ病院へ行きました。この日の体重2.06kg。
白目もいつもより赤くて、獣医さんがまぶたをめくると、真っ赤でした(T_T)
目が痒そうにしてたり、まばたきが多いとか、涙が多くなったりはありませんか?
ーかゆがってる様子は無いです、まばたきも違和感無いし、涙は常に多いのでいつも通りかな…
獣医さんがぷいをジッと見つめます。
まばたきを見てらっしゃいました。
片目がショボショボしてますね。
私は気付けなかったので、悲しくなりました(>_<)
フルオレセイン染色検査を。
これで眼球の傷を見ます。
人間と同じように点眼。生理食塩水かな?表面麻酔かな?そのあと、フローレス試験紙を下まぶたにチョン。目が黄色に覆われます。ブルーのライトを当てると、傷に入った染色液が蛍光緑に見えます。
最後にまた生食を何度か点眼して染色液を洗い流して終了。じっくりと時間をかけて両眼を何度も診て…小さいキズがありますが、深いキズはありません。結膜炎です。
角膜には至ってないので、よかった。とのこと。
私も自分の目が結膜炎から酷くなって角膜炎までいってしまったことがあります。今でもキズあとは消えません(>_<)
ぷいもあの痛みがあるのかな~と思うとかわいそうでつらい(T_T)点眼で治るようでひとまずホッとしました!

アレルギー性では無さそうだし、毛が目に入ったり、目をこすったりでキズが積み重なったのかな…
他のコにうつる結膜炎でも無いとこのこで、ひと安心。
うつしたらマズイと思い、この日はクレートに閉じ込めて病院でした。1週間ほど、毎日 目薬です(´・_・`)
またしんどい思いさせて病院に行くことになって、ぷい ごめんね(。-_-。)

やっぱり、片目がショボショボなってます。



いつものパッチリおめめだけど、時々ウインクしてるみたいに…

3日点眼して、赤みはひきました、黄緑の目ヤニも溜まってません。涙は普段より粘りけがあるというか、すぐネチョっと固まるので、頻回に拭いています。(もちろん、目に当たらないように慎重に)
点眼の回数を徐々に減らして、目ヤニがとまったらお薬終了でOKとのこと。1週間くらいかな。と。
治癒するまで慎重に観察します!!

ぷい、病院よくがんばりました。目の検査もジッとおとなしくできて賢かったよ‼︎‼︎

- ブログ内関連記事
-