24日(日)。最近新しくできた、京都動物愛護センターに行きました(^○^)
愛護センターということで、施設の中では迷子のコが家族を待っていたりするのですが、外は誰でも気軽に遊べるキレイな公園になっていて、ワンコにうれしい芝生のドッグランがあります( ´ ▽ ` )ノ
ぷいちゃん、2回目のドッグラン!
初めてのランは生後5ヶ月のとき…犬だらけで戸惑ってたのか全く走らず、私たちにくっ付いて歩いたり、抱っこして~とおねだりして、色んな人に抱っこしてもらっていました(>_<) ↓↓↓
さて、今回のドッグランはどうでしょう??
夫について行ってます(^◇^;)
暑くてすぐにハァハァ(>_<)でも楽しそう♪
ワンちゃん達の輪の中にはなかなか溶け込めず、少し離れたところや飼い主の足元で、安全を確保した上でくんくん(^。^)笑
向こうに同じトイプーのコがいるのに気づいて、急いで私たちの方に避難してきた ぷい(^^;;
でもでも~!!びっくり!!
”こんにちは~♪”としっぽフリフリで向かって来てくれたこのコと、上手にご挨拶できました( ´ ▽ ` )ノ
ぷいの方がが1ヶ月、いや2ヶ月だったかな?お姉さんでした。だから強気で近づけたのかな(^^;;??
お名前聞いてなかったな(/ _ ; )
もし見てらっしゃったら…ブログ載せちゃってすみません!何かあればコメントお待ちしておりますm(_ _)m
月齢が近いのもあってか、仲よくランランする姿が見られました(≧∇≦)☆
このコとお揃いのお洋服を着たコがもう1ワン!多頭飼いされてるのかな?いいな♡
お互いに”ワンワン”言ってしまったけど、ご挨拶しています☆
3兄妹のよう~♪キャ~かわいいお顔が切れてる(>人<;)
アフロがかわいい♡楽しそ♡
ぷいはちょっと休憩。。。
このあと、小さなシルバーのコとも遊びました♡
気づけば、私たちから離れて1人で遊びに行っています(o^^o)しかも追いかけっこして走ってる♪すごい!!成長したなぁ☆
ボールで遊ばせてもらいました(^ ^)お水も頂いちゃってすみません(>_<)ありがとうございます!!
ぷいちゃん笑ってる(^o^)♪
ダックスくん、パグちゃん、柴犬くん、シュナちゃん、ペキニーズちゃん…いっぱいお友だちできて楽し~い♪だったね(^_-)☆
ぷい、、ドッグランの楽しさをわかってくれたようで、うれしいです(^○^)怯える姿は少なくなって、楽しそうにしていました!私もめっちゃ楽し~い♪ひとときでした♡
帰りの車ではお疲れモード…私のカバンを枕にしてる 笑
また行こうね♪
■□■京都動物愛護センター■□■
*京都の十条駅が最寄駅。
*専用駐車場は無く、施設の前にコインパーキング有り。
*ドッグランを利用するには登録が必要。
愛犬のお顔が見える全身写真1枚(最近の姿で(^^))、鑑札と狂犬病予防接種済の写し、1年以内に6種以上のワクチン接種をしたことを証明するものが必要です。
これに加えて、受付で登録申請書を記入。(私はHPからプリントアウトして記入してから持参しました)
利用登録証(写真入り?のカード)をくれます。とりあえず今回は、仮カードでした。
*職員の方からしっかりと説明を受け、署名。
*登録は無料。利用料300円。
*鑑札と狂犬病の証明を首輪に付けて、飼い主は、腕章を付けて入場。
*大型犬ゾーン、小中型犬ゾーン、貸切りゾーンに分かれています。小中型犬ゾーンを利用しました。入場制限があり、10ワンまでにしていると言われました。なので自分のコに目が届きやすいですし、広々遊べます!…定員オーバーしたら待たなきゃなのかな??
*おやつ×。
*日陰が少ないので、暑さ対策を!人間も!!
気に入ったのでまた絶対行きます~♪
![]() |
久しぶりになってしまいました(>_<)
床に降ろすと、左前脚をかばいながら少し歩く…でも!数分で、いつも通り歩くし、走り回り始めました(^◇^;)
夫も心配し、私も心配になったので、土曜の朝、念のために病院に行きました。
結果…大丈夫でした!!!
獣医さんが丁寧に触診して下さり、歩く様子も見てもらいましたが、何ともなって無いな~って感じでした(^^;;
飛び降りて鳴いた訳ではないし、爪が引っかかったり、指が開いてびっくりしたのかな?と。。
puiloveが思うに、仮病かな~歯みがきが嫌で、嘘泣きしたんじゃないのかな~なんてσ(^_^;)
ついでに全部の脚を診てもらい、トイプーに多い、パテラについても教えてもらいました!二足歩行、ジャンプ、すごいんです(´・_・`)
ぷいは今の所、パテラは心配無しだそう☆多少ぴょんぴょんしてもそんなに問題無いですよ~と獣医さん(^-^)
とはいえ、グルコサミンのサプリは続けて、運動で脚の筋力をつけて、ぴょんぴょんは出来るだけさせないよう注意します!!
この日、待合室で、かわいいコに会いました(*^^*)
モコちゃん♡あ、カタカナで良かったのかな…
笑顔で話しかけてくれました(^○^)
やさしいお顔がたまらなくかわいい(≧∇≦)♡
今から避妊手術ということで、診察と預けるのを待ってらっしゃいました。
ぷいは先月手術したばかりなので、しっかり応援させて頂きました!!
その時のママの気持ちがめっちゃわかる(>_<)!!
生後7ヶ月のモコちゃん、犬にも人にもフレンドリー♡
∑(゚Д゚)ぷいねぇさん、びびってるやん(^^;;
遊んでくれてありがとう(^_-)
モコちゃんママ、いっぱい写メとってくれたお兄ちゃんもありがとう☆
お疲れ様でした!!!!
写真撮るの下手で申し訳ない(´Д` )赤目になってる(/ _ ; )もっともっとかわいく撮ってあげたかったです(>_<)
無事に手術終わってお家でゆっくりしてるかな??少し元気が戻ってきてる頃かな(^-^)
ぷいは手術したこと忘れるくらい、元気に、傷もキレイになったよ☆もうちょっとがんばってね▽・x・▽ぷいより
日曜日、今日はドッグランに行きました♪そのお話は次回~( ´ ▽ ` )ノ
にほんブログ村
![]() |
まともなBefore写真が無いのですが…
夫がお風呂から出てくるのを待ってるぷい(^^)けなげ♡
トリミング(いつもの病院)へは、今回もルンルンで向かいます(o^^o)
体重を測ってもらい、よかった~…2㎏に戻りました( ´ ▽ ` )ノ
今日はトリミング台ではとっても大人しく、されるがままだったようです☆が、部屋からトリマーさんがいなくなるとキュンキュン言ったそうです(>_<)甘えんぼ(´・_・`)
さて、After…
なかば無理やりですが…トップノット作ってもらいました(≧∇≦)♡
おすまし顔(^。^)☆
おっと!リボンが裏っ返しだぁ(゚o゚;;
ボディは前より気持ち短めに。揃えてもらう感じ。3㎝。
ぬいぐるみみたいなキレイな形に切り揃えてもらってます☆
しっぽは伸ばし続けています!
↘︎ピンクのぬいぐるみみたいな、まん丸が理想☆
ぷい と ぬいぐるみのおチリ対決!どっちもかわいい♡
頭は相変わらずボンバー(^。^)耳も順調に伸びてる!
頭も顔周りもトップノットが完成するまでとりあえず残しているので…どんどん頭が大きくなってきてます(^◇^;)
ぱっか~んセンター分けにならないよう維持するのが大変(^^;;
わたし的には、足先の丸いのが毎回ツボです(^ ^)♪
ぷいちゃんよくがんばりました(^○^)☆
目に毛が入っちゃうので、また普段付けれるクリップを買ってあげようね(^_-)♪
![]() |
4種類ある中から選んだのは、
エアドライドッグフード・ニュージーランドグラスフェッドビーフ☆1番カロリーが高く、1日分の量が少ないので少食のぷいにはぴったり!
お肉の濃いー匂いがします(^。^)
サンプルのカリカリと一緒に食べます。またお試ししました(^^;;
ビィナチュラル。なぜかこれ単体だと食べません(>_<)
ぷいはコレに、グルコサミンをプラスします!ぴょんぴょんするし、二足歩行するし、ソファも楽々乗り降りしてしまうんです(´・_・`)気やすめにしかならないかもだけど…
さて、ぷい、どうかな?好きかな??
なんと!!食べるたべるー!w(◎_◎)w
ムシャムシャ♪
おいしかったん??
満足そう☆わーいわーい(*^◯^*)☆
ぷいのご飯を夢中で食べる姿を毎回見れてうれしいよ(/ _ ; )♡
ジウィピークのトッピングで、連続5日、朝晩とも完食しています(≧∇≦)!!!
こんなの初めてじゃないかな!??
みなさま、アドバイスどうもありがとうございます(*^^*)♡とりあえず、ぷいはジウィピークを気に入ってくれました!
このまましばらく食べ続けてくれるといいなぁと願っています☆切実に。
が、また飽きたら…教えて頂いたフードも試してみたいと思います!!次の候補があるのは心強い(^_-)
![]() |
まだもう少し成長期なのに、体重が減ってしまったぷいちゃん(>_<)
シュプレモ、順調に食べてたから大きい袋買ったのに、全く食べなくなりました。夫の実家の のあちゃんが食べてくれるそうで、全部あげちゃった(^。^)thank you☆
↑だいぶ前に取り寄せていたサンプルたち(^^;;ぷいの顔なんか若い(^^;;
この中から、最初に選んだのは…
ロータス。カヌレみたいな形の粒(^ ^)
最初は食べたけど、3日目くらいで興味が無くなりました(>_<)
…ただこれは3ヶ月前、ぷい生後6ヶ月のヒート前の頃。。この頃は体調の変化にしんどかったのかなぁ~何をあげてもダメだったので、もしかしたら今なら食べるかもしれませんσ(^_^;)
ロータスの次に試したのは、
ジウィピーク。なぜかこんな写真しか無い(~_~;)
これまた同じ時期です…
ジウィピークはトッピングに使いました!
思い出してみると、あの頃 トッピングのジウィピークだけ食べるかんじでした(*^^*)お肉感が強くておいしかったんだろな☆
初ヒートがきてからも、食欲不振で…缶詰を混ぜたり、ささ身や野菜を茹でてトッピングしたり…だましだましやってきました(>_<)
そして術後。。。全く口を付けない日もあり、体重減少。。
なんと、トッピングすら残すようになってしまいました(´Д` )
手作り食にすれば食べるかもしれません。でもそんな余裕が今は無いので、再びドライフードの検討を始めました。
こないだトライしたのは。。
ソルヴィダ。ナチュラルハーベスト。
どちらもすぐに飽きたのか、単体では食べなくなりました(>_<)
next!
アーテミス。
左:シュプレモ 右:アーテミス
たくさんの素材から作られていていいなぁ~と思うのですが、ぷいの反応はイマイチ(´Д` )匂いが少ないから?
ロイヤルカナン。
左:シュプレモ 右:ロイヤルカナン
食べなかったら返金します~の返金保証☆とりあえず買ってみました!!
結構食べるじゃん( ´ ▽ ` )!…と思いきや、食べない時もあり…(~_~;)
と短期間に色々試してきました!!
こんなにころころとフードを替えて…ぷいのお腹の具合はというと~、吐くこともなく、うんうんも大きな変化はなし(^_-)
全く食べないより、ちょっとでも興味を持って口にしてくれることの方がよっぽど良い状態(*^^*)という具合です☆
これ!という食いつきが見られなかったので、少食のコにおすすめの”ジウィピーク”をもう一度試すことにしました。ぷいも前食べて気に入ってたはず!…と思いたい(^◇^;)
長くなってきましたので。。。
ジウィピークは次回!
気になる ぷいの反応は、果たして…(^。^)
![]() |
ぷいのお腹、無事キレイになりました*\(^o^)/* 先生ありがとう!!だね☆
木曜日、動物病院にはいつものようにルンルンで入って行きました☆
看護師さん獣医さん曰く、手術したら、病院が嫌いになって入口でイヤイヤしたり、震えてしまうコが多いらしいです(^^;;
ぷいは”ひゅんひゅん、ふふふん”と声が出るほど喜びます(^_-)笑
診察室に入ると、獣医さんにしっぽフリフリでご挨拶☆診察台で、体重測定…2.00㎏。首輪&エリカラ込み。裸ならやっぱり2㎏以下だわ(´Д` )
獣医さん、消毒して、手早くチョンチョンと糸を切って、スルスルと抜いて…ぷいは看護師さんに抱えられて、おとなし~くしてました!
縫い目がポツポツなってるのは2、3日で無くなります。とのこと。
2日経ってほんまにキレイになりました☆
そけいヘルニアの方は、内部が溶ける糸で縫合してあるそうで、皮膚の抜糸(避妊手術と同じ黒い糸)はしたけど、触るとまだ不自然なデコボコが見えます。
糸が完全に溶けるまでもう少しかかるそうですが、その内キレイになるでしょう!!
ぷい、エリカラから解放されました~\(^o^)/首輪復活!
ご飯を食べないことを相談しました。
Q.体重が減ったんですけど、摘出した分体重が減ったんでしょうか?
A.うーん…(それは違うかな~)(^^;;と苦笑いの獣医さんと看護師さん。。
今の時期、成長が緩やかになる頃に食欲が落ちることはどの犬種でもあることだそうです。
ただ、今体重が落ちるのはよろしくないので、なんとか食べさせるようにして下さいとのこと。ぷいちゃんとの根競べになるけど、がんばって!と。
食べないからと、オヤツを多めにしたり、トッピングを増やしたりしてるけど…それによって、”好きなものだけ食べればいいや~”とぷいにわがままさせてもいけないな、と反省(>_<)がんばる!
さあ、これでとりあえず通院が終わりました☆
帰りに病院の周りをお散歩したら…また病院の入口に向かって行く ぷい(^◇^;)ほんまに好きなんやね(^^;;笑
ぷいも飼い主も、気にかけて下さってた方々も、がんばりましたー!!お疲れ様でしたー!!
puiloveに母の日ギフトが届きました☆
ぷいのママだもんね♡
puilove夫、ありがとう(≧∇≦)‼︎
![]() |
ぷいちゃん、5/4に 生後 9ヶ月 になりました(o^^o)
手術をしてから、食の細いぷいはさらに食べなくなり、ちょっとの物音にも敏感に反応して吠えることが多くなっています。
悩まされることが多いですが、でも、かわいいぷいちゃん♪まだまだ成長中です!!
私がゆっくり家にいた1ヶ月だったので、お散歩もお昼間にゆっくりできて、のんびり一緒の時間を過ごしました☆
へそ天で寝んねする姿も見れた(*^^*)
のあちゃんとも何度も遊んだね~♪
おもちゃで毎日いっぱい遊んだよね☆
術後すぐは、さすがにぐったりとしてたけど。。。
ん?もしや、茶色の牛丼が 茶色のワンコ に見えたのかな~(^^;;?笑 ぷい 最近よくTV見てます(^。^)
すぐに元気になりました☆
9ヶ月おめでとう*\(^o^)/*
今月は新しいこと色々できるといいね~♪
ドッグカフェにチャレンジ予定です(≧∇≦)!!
![]() |
*recipe*
⚫︎愛犬に合った大きさの布 伸縮性のあるもの。私はボーダーのオーガニックコットン、柄プリントのニット 2種類を用意しました。
ぷい(体重2㎏,胴回り30㎝,) 横35㎝×縦30㎝ で作りました。横に伸びるTシャツのような素材です!約100㎝幅の布、”これを30㎝ください~”と購入。
…が、横35㎝、縦40㎝で作れば良かったと後悔。。”40㎝ください~”にしておけばよかった(>_<)ぜひ縦を長めに用意してください。
⚫︎マジックテープ
⚫︎糸 (私はミシンで縫ってます。)
(⚫︎ひも ぷいは90㎝)
出来上がりはこんな感じになります☆
①布を切る。
↑出来上がりを参考に愛犬のサイズを決めてください。
縦が長い方がおすすめなので…
↑四角い布をこんな形に切ります。
②フチを内側に折り込んで縫う。ほつれ防止。アイロンでクセつけると縫いやすいです。いわゆるTシャツ素材なので、切りっぱなしでもいいのですが(^^;; ロックミシン、ジグザグミシンはしませんでした…
※ ひもを通すところを作るのを忘れずに!!
③ひもを通す。
私は布でひもを作りました。バイアステープを作る要領で作るとしっかりしたのができます!…ちなみに↓これは手抜きσ(^_^;)2㎝幅に切って半分に折って縫いとめただけのひも。。
④右上↗︎2本のひもが通る輪っかを付ける。ハギレを使いました(^_-)
⑤マジックテープを付ける。縫い付けタイプです。
⑥完成!マジックテープは背中にきます。
⚫︎着用方法:胴に巻きマジックテープを留め→ひもの入ってる方を胸に当てて、首から背中にひもを回し→背中の輪っかにひもを通して→結ぶ! 説明むずかしいσ(^_^;)
こんな感じ♡
洗い替えも考えて、2種類作りました☆
おトイレいつも通りできます☆いつもよりお腹が隠れるお洋服っていう感覚。
ぷいの場合、そけいヘルニアの方の傷は残念ながら完全には隠れませんでしたが、避妊手術の傷は隠れています。
足をあげたり、頭を通さなくていいので、立たせたまま着せれるのが良いところ☆
以上、愛情たっぷりかわいい術後服の作り方をご紹介いたしました~( ´ ▽ ` )ノ
これから手術を迎えるわんちゃん、飼い主さん、がんばれー☆★
![]() |
| HOME |